2005 >>I 1 I 2 I 3 I>>>2004 >>I 1 I 2 I

TOP >>

2005 >>I 1 I 2 I 3 I>>>2004 >>I 1 I 2 I

←下の方の葉っぱがうどん粉病で枯れてきている
塀の外から受粉。大変。
上の絵の裏側に伸びて花を付けた。→
←雌花は額の部分が瓢箪ぽい。

  


Hyotaning とは読んで字のごとし、ひょうたんのガーデニングのことです。勝手に作りました。
何年か前、ひょうたんのスピーカーを作ろう!と思いたちひょうたんを育てたのですが、
あいにくそれは千成ひょうたんで、ひとつの大きさがヤクルトくらい・・
どうにもスピーカーにならず、なんにもならず断念。
今年はHPを始めたんだから栽培記録を公開しながら
今度こそ大きなひょうたんを育ててスピーカーを作ろう!!
なんならライトも作っちゃうよー!な意気込みでスタートです。


10/5(Tue) 雨

その後どうしちゃったかな?ってお思いでしたでしょ?
申しわけありません、
すっかり10月になっちゃいました。
9月前半受粉した雌花は順調に日に日に大きくなり、
毎日楽しくチェックしていた1週間後・・・
急に成長しなくなったと思い、よくチェックすると
なんと、瓢箪の表面を虫が這ったような虫食いが!
それを境に日に日に萎んでしまいました・・・涙。
他にも2つ雌花が少し大きくなりつつあったが、
9月の陽気では育たず萎む。
葉は下の方からどんどん枯れてきて、
もう瓢箪の季節もおしまいという 感。

こうしてあっけなく今年のヒョータニングは終了してしまった。。。

反省点いろいろ

1.種捲きが遅かった。
2.温度不足か苗の成長が遅すぎた。
3.土づくりが失敗。
4.移植失敗。
5.棚を作らなかったら上に伸びて受粉が大変だった。
6.百日紅に絡ませたら葉っぱだらけで絵を描くのが
 面倒になってしまった。

う〜ん、失敗だらけですねー。
来年こそはこの失敗を生かしてなんとか大きな実を
成らせたいと希望します。
そして、夢のスピーカーですよ!
また瓢箪日記は来年に再開しますので、
どうぞよろしくお願いします。
短い間(笑)ありがとうございました。

..............................................................................

 

9/3(Fri) くもり 

すみません。間違ってました。雌花と雄花。
昨日ほんものの雌花が出ていて、あれ?
今まで雌花だと思っていたのは??
雄花同士受粉してたってわけ?
まあ、瓢箪も迷惑だったかしら?
で、ほんものの雌花はまさしく瓢箪形。
昨日受粉したら、いきなり今日は幾分か
大きくなってるみたい!

今からじゃかなり遅い成長だけど、
がんばってもらいましょう!楽しみにしてます。
私の大事なオリーブに手を出しているみたいだけど、許す。

   
   
   

8/22(Sun) くもり 

百日紅に伝わらせてしまったばかりに、葉っぱだらけで絵を描くのが、非常に面倒になり、ついついさぼっておりました。
その間につるの先を2度ほど摘めて、孫づるに。
ここ1週間で漸く花をつけるようになった桜庭。
夕方に白い花をひらく。
3日ほど前、咲いた雌花に受粉を試みた。
高いところに咲いているので、高枝切りバサミを使ってチョンチョンと雄花の花粉をつけなければばらない。
ちょっと大変。
今日見るとなぜか茶色くしぼんでいて失敗。
まだ2,3個つぼみがあるので、再度チャレンジ。
でも、天気がくずれるらしい。
雨じゃ、花粉濡れてて無理でしょうね。

一個でもいいから実を成らせて欲しいものだけど・・

 

 

 

 

 

 

7/25(Sun) はれ 

一気に元気に成長を始めた桜庭。
葉っぱも大きくなり、一日で20Bくらい伸びた。
場所を変えてこれから先は百日紅(さるすべり)の木に
絡むようにした。
これなら花が咲くんじゃないか?期待。


7/20(Tue) はれ 観測史上最高気温らしい 
温度計を日向に置いたら47℃だった。

あれから1か月、実は桜庭が生きていた。
あまりにひ弱でどうなるのか様子を見てたってか、
旅行行っちゃったし・・
でも、雨にかからないようにビニールで傘作ったり風よけ作ったりして
大切に見守ってきたのだ。
で、この暑い盛り、伸び盛り、咲き盛りのはずなのだが
伸び悩みの桜庭。
いまだ約130B、隣りに並ぶ風船カツラのほうが大きいし・・
生き残った桜庭が小さくても実をつける日がくるのか
見守っていくとしよう。

6/12(Sat) くもり

大変よー!
移植して二日目にヒョードルとグレーシーが萎れていて、
よく見ると茎が茶色く腐っている。
これは絶対、土に問題ありとみて
まだ元気なミルコを急いで違う土のコンテナに再び移植。
折れて離脱した桜庭はその後萎れずにまだ生きていたので
ミルコと一緒に植え付ける。
ミルコがんばれ!!夜、寝ていても気になって眠りが浅い。
翌日、願いもむなしくミルコ没。
すごいがっかり・・・
成長を楽しみに見つめる親のような気持ちになっていたのに。
最後の望みを託していまだ生きている桜庭を
毎日観察しているが全然大きくならず、かといって萎れず、
今日は折れた箇所をよく見たが、
う〜ん、やっぱり折れている。でも生きている。
ちゃんと育つかどうか五分五分。
しくしく・・・
花が散ったあとそこに小さな瓢箪の実があるのを
見つけたのときの楽しさを心待ちにしていたのに
・・無念・・
ところでこの瓢箪日記の行方やいかに?!


6/6(Sun) 雨

いよいよ移植。昨日土を買ってきてコンテナに入れたものの
風が強く、折れてしまいそうなので一日待つ。
一番下に鹿沼土を軽く敷いて次に堆肥を敷き
黒土に培養土と油かすと腐葉土を混ぜたものもを入れた。
今日は雨なので移植にはちょうど良さそうな天気。
ところが!昨日いったん外に出して、又しまった苗の桜庭が
いつの間にか折れていた・・・
こうして、生き残ったのが グレーシー、ミルコ、ヒョードル。
驚くことにヒョードルを追い越してミルコがついにNO.1に。
ミルコの快進撃だ。
そんなわけでNO.1のミルコを一番いいコンテナに1本で植えて
ヒョードル、グレイシーを小さいほうのコンテナに2本植えた。
今、書きながら気づいたけど、普通2本なら大きいほうに
植えるよね・・
ま、いいや。
ベランダに置いてあるので強風が心配 。
PP(ポリプロピレン)で囲いを作ってあげた。
梅雨に入っちゃったけどぐんぐん育って下さい。


5/27 (Thu)はれ

突如参戦したバーネットはあっという間に敗退。いなくなってた。
シウバも、ノゲイラも消える。
生き残りを賭けたトーナメントは4強にしぼられ、

ヒョードルが頭ひとつリードし、ミルコがNO.2。
ミルコを追いかけグレーシー、桜庭が続く。
もうそろそろ移植しなくちゃ。

 

 

5/17(Mon)朝のうち小雨のち うす曇り

ノゲイラひん死状態!ずっと双葉に種がかぶったまま
はずれないでいたので取ってあげたら
中で双葉は黄色く腐りかかっていた。
今日見るとしなびている。戦線離脱か?
シウバも同じように種がかぶったまま。
それを後目にいきなり桜庭登場!育つ芽は一気に出てくるらしい。
ミルコはグレーシーを抜いてナンバー2に。
厳しい戦いが温室の中で繰り広げられている!!

5/21(Fri)はれ ちょっと曇り

「ノゲイラ お前はもう死んでいる!」
突然バーネット参戦。
シウバは種をはずしてあげたらなんとか生きている。
ヒョードルの葉に 虫食いが。
ヒョードルとグレーシーの葉に光る筋が残っているので
憎きナメクジがいるのではないだろうか?
それにしても、もうすぐ6月になるというのに成長遅くない?



5/11(Tue)はれ

Mac の調子が悪い間にふたつ発芽した!
最初に発芽したものを「ヒョードル」と名付け、
ふたつめは一族の繁栄と子沢山にあやかり「グレーシー」
ちょこっとだけ土から顔を出して いるみっつめは
「ミノタウロ 」がいいな。
みんな屈強に育ってくれー!

5/14(Fri)はれのち曇り

ミノタウロことノゲイラがぐずぐずしているうちに
気づいたらいきなりミルコ登場。
前回はなんの影もなかったのに。
グレーシーを追い越す勢い。
ヒョードルは本葉がだいぶ大きくなり4つ目の葉がでてきた。
そして次に少しだけ顔を見せるのはシウバ。

・・・なんだか自分でもアホらしくなってきた・・
でも、名前があったほうがわかり易いしな。
いっぱい芽がでるのは嬉しいが間引きが待っている。
生き残りを賭けたトーナメントが始まるのだー。